朝、福祉浴室に行ったところ
何だかフレッシュな顔ぶれが清掃していました
M井さん、2代目SAWAことY澤さん。
4月7日から湯っ蔵んどの現場に配属された5人のうちの2人です。
がんばる新人の笑顔に癒されつつ
湯っ蔵んどの外の桜を見に行ったら
1房だけ咲いてました。
湯っ蔵んどにも春到来です。

2011年04月15日
朝、福祉浴室に行ったところ
何だかフレッシュな顔ぶれが清掃していました
M井さん、2代目SAWAことY澤さん。
4月7日から湯っ蔵んどの現場に配属された5人のうちの2人です。
がんばる新人の笑顔に癒されつつ
湯っ蔵んどの外の桜を見に行ったら
1房だけ咲いてました。
湯っ蔵んどにも春到来です。
2011年04月11日
毎年、春高や春の甲子園並み?の熱戦が繰り広げられる
須坂市長杯ソフトバレーボール大会が今年も開催されました。
みなさん気合入ったサーブ、トス、レシーブ。
時には滑り込みながらの回転レシーブなど大技も。
主婦で家事や仕事をしながら、いつこんなに練習しているの?と
驚くような華麗なプレーの連発。
と思いきや、心にカラダがついていかないような
アレレと思うようなプレーも。笑
大変楽しく、すばらしい試合がたくさんありました。
見ている私たちも楽しい大会でした。
参加者の皆様、協賛各社の皆様、準備運営にかかわってくださいました皆様
本当にありがとうございました。
2011年02月25日
「多くのお客様にアピールしたい!」
という、管理チームM田さん。
どんなことをアピールしたいのですか?
と、伺うと、新しくなった露天風呂のことだとおっしゃる。
「東に四阿山を望み、西にアルプス・戸隠・飯綱を眺めて
ゆったりとつかることのできる、臥竜の露天風呂が
近頃、完成しました!
綺麗になったお風呂で、素晴らしい景色を見ることができるので
もっと、沢山のお客様にアピールしたいですね。」
確かに。
綺麗なお風呂はもちろん気持ちがいいですが
素敵な景色を眺めながら入るお風呂は格別ですものね!
「管理チーム一同。頑張るよ!」
毎日、気持ちよく使えるお風呂。
管理チームの皆様のおかげです。
これからも、よろしくお願いします!
その日の天気や季節によって違った雰囲気を楽しめる露天風呂
皆様も是非お楽しみくださいね。
2011年02月13日
3連休ということもあり、多数のお客様にご来館いただきました。
まことにありがとうございました。
威勢のよい掛け声飛び交う中での
"三崎まぐろ解体ショー"
や海鮮汁ふるまいなど開催いたしました。
しばらくふらなかった雪が降ったりして
朝から雪かきなどでフル回転した
写真の副支配人Tも、
何事もなく無事3連休中お客様をお迎えできたことに
閉館後に"ほっ"としたことでしょう。
さあ明日から、2月折り返し。
また気を引き締めなおし
スタッフ全員で2月海鮮フェア・北海道フェア盛り上げていきます!
ぜひお越しくださいませ(^-^ /
2011年02月12日
須坂市の姉妹都市 神奈川県三浦市 三崎港より
職人T山さんにお越し頂いての
まぐろ解体ショーを行いました。
今朝漁りのまぐろをお客様の目の前で豪快にさばいて
そのままサクにして販売。
新鮮なまぐろの赤身、中トロ、大トロに
ハチのすなどの珍しい部位や、主婦スタッフが狙う中オチなど
色々な部位が出ました。
明日も開催しますので、
ぜひお楽しみに~♪